J-STAGE > JSIAM Letters > お知らせ [English]
掲載予定論文
- Time-Rescaling regression method for exponential decay time series predictions: Masaru Shintani, Ken Umeno
- Higher-order deep solver of non-linear PDEs implied by a non-linear discrete Clark-Ocone formula: Jiro Akahori, Yui Furuichi, Kaori Okuma
- General dynamic pricing algorithms based on the universal exponential booking curves: Masaru Shintani, Ken Umeno
- Quadratures over graphs via the Frank-Wolfe method and its variant: Ryunosuke Oshiro, Ken'ichiro Tanaka
- Poincare integral invariant and conserved quantity of Toda lattice systems: Narimasa Sasa
- Second-level randomness test based on the Kolmogorov-Smirnov test: Akihiro Yamaguchi, Asaki Saito
- On global behavior of a some SIR epidemic model based on the Poincaré compactification: Yu Ichida
- Causal inference for empirical dynamical systems based on persistent homolog: Hiroaki Bando, Shizuo Kaji, Takaharu Yaguchi
- Three-dimensional fundamental diagram of particle system of 5 neighbors with two conserved densities: Kazushige Endo, Daisuke Takahashi
- Stable numerical simulation of Einstein equations in gravitational collapse spacetime: Takuya Tsuchiya, Ryosuke Urakawa, Gen Yoneda
- Improvement of infinity norm estimations related to computer-assisted proofs of the Kolmogorov problem: Kenta Kobayashi, Yoshitaka Watanabe
- Topology optimization analysis for minimization of strain energy using the modified optimality criteria method: Masayuki Kishida, Takahiko Kurahashi, Taichi Yoshiara, Ryohei Kaneko, Yuta Ishii, Wataru Nishioka, Tomohiro Yamada, Masanari Kobayashi
- Application and performance evaluation of a method using block structures for saddle point problems appearing in image reconstruction problems: Shota Ishikawa, Hiroto Tadano, Ayumu Saitoh
- Theoretical comparison of two conformal maps combined with the trapezoidal formula for the semi-infinite integral of exponentially decaying functions: Tomoaki Okayama, Katsuya Hirohata
- Explicit construction of the square-root Vélu’s formula on Edwards curves: Shu Takahashi, Hiroshi Onuki, Tsuyoshi Takagi
お知らせ
- 投稿規定および投稿用サンプルファイルを一部変更しました(2020/11/26)
- 「行列・固有値の解法とその応用」研究部会共催 "並列/分散/協調処理に関するサマー・ワークショップ(SWoPP 2022)" で発表された論文は, 著者に日本応用数理学会会員が含まれていなくても JSIAM Letters 誌への投稿機会が与えられます. 投稿受付期間は 2022年7月30日 ~ 2023年7月31日 です.
- "日本応用数理学会 2022年 研究部会連合発表会, 九州大学" で発表された論文は,著者に日本応用数理学会会員が含まれていなくても JSIAM Letters 誌への投稿機会が与えられます.投稿受付期間は 2022年3月10日 ~ 2023年3月31日 です.
- 「行列・固有値の解法とその応用」研究部会 "第32回単独研究会" で発表された論文は,著者に日本応用数理学会会員が含まれていなくても JSIAM Letters 誌への投稿機会が与えられます.投稿受付期間は 2021年12月11日 ~ 2022年12月31日 です.
- "日本応用数理学会 2021年度年会, 芝浦工業大学" で発表された論文は,著者に日本応用数理学会会員が含まれていなくても JSIAM Letters 誌への投稿機会が与えられます.投稿受付期間は 2021年9月10日 ~ 2022年9月30日 です.
- 「行列・固有値の解法とその応用」研究部会共催 "並列/分散/協調処理に関するサマー・ワークショップ(SWoPP 2021)" で発表された論文は, 著者に日本応用数理学会会員が含まれていなくても JSIAM Letters 誌への投稿機会が与えられます. 投稿受付期間は 2021年7月22日 ~ 2022年7月31日 です.
- 研究部会主催企画セッション口頭講演以外の講演 (一般口頭講演,正会員主催企画セッション口頭講演,および一般ポスター講演) で発表された論文も JSIAM Letters 誌への投稿機会が与えらます. 詳しくは 投稿について をご覧ください.
- そのほか,論文投稿の条件に記載された条件を満たす研究部会主催・共催の研究集会で発表された論文は, 著者に日本応用数理学会会員が含まれていなくても JSIAM Letters 誌への投稿機会が与えられます.